- 25/03/23
今年度最後の集会です。組のみんなで協力しながら課題をこなしつつ武蔵浦和駅から大宮の氷川神社まで歩きました。
- 25/03/02
上進するための最後の仕上げとなる月の輪集会です。市内を様々な課題に挑戦しながらハイキングしました。スカウトだけでちょっとヒヤヒヤ、ドキドキしたこともあったかと思いましたがこれで上進する準備万端かな。
- 25/03/02
上進スカウトがりすの道を履修しました。熱心に隊長の話を聞きカブ隊への意欲を感じました。4月に上進して来るのが楽しみです。
- 25/02/03
もう少しで入ってくる仲間の手本になれるように基本動作の練習をしたり、組のみんなで協力して鍋敷きを作りました。もうすぐで今年度も終わるので振り返りなどをしていました。
- 25/01/19
組毎にマジックの練習をし、保護者の前で緊張しながらも披露しました。どの組も演出にこだわりBGMや導入に独特の世界観があり、素晴らしいショーでした。
- 25/01/12
来年度、ボーイ隊に上進するスカウトは準備のためボーイ隊のリーダーから指導をうけます。その集会を月の輪集会といいます。1回目の月の輪、スカウト達は新しいリーダーに少しビビり気味にスタート。集会終わりには慣れたかな?
- 25/01/12
新年あけましておめでとうございます。新しい年を迎え新たな仲間が増えました。これでカブスカウトは38人になりました。友情バッジ、チャレンジ章の表彰もしました。
- 25/01/05
きょうは、2025年いっぱつめの組集会。マジックを披露する計画、練習の組集会でした。東部福祉センターにて、まだお正月気分で楽しく活動しました。
- 24/12/15
2024年12月15日、晴天に恵まれ 我がカブ隊では隊集会が道満グリーンパークにて行われました。道満観察、フランスの球技 ペタンクをみんなでルールを調べて活動しました。元気いっぱい、たくさんがんばれたかな。
- 24/12/08
フランスの文化、食事、歴史など・・を調べました。調べたものを組のみんなが協力しまとめ隊のみんなの前で発表しました。また、次回隊集会で行うフランス発祥の「ペタンク」についても調べ、練習をしました。
- 24/11/23
とうとう明日が本番です。
最後の詰めに入ってます。
みんながんばれ!
- 24/11/10
埼玉県のカブスカウトが一同に集まる県カブラリーに参加してきました。今回はカブスカウト隊を作るにあたりB.Pがモチーフにしたキップリング作のジャングルブックを体験するカブラリーでした。途中雨が降ったりと寒い1日でしたがスカウト達は楽しく参加できました。差し入れのガリガリ君は見てて寒そうでしたがカブスカウトはおかまいなし!おいしかったと皆口々にしてました。
- 24/10/13-14
戸田第1団カブ隊では、10月13日の午後、道満グリーンパークに於いて〝くまキャンプ〟活動が行われました。幸運なことにこの上なく澄み切った青空の下、野外炊事も実施され、12名のくまスカウトが元気いっぱい、活動できたことに感謝です。
- 24/10/13
10月13日日曜日、戸田第一団カブ隊では隊集会が行われました。主に、クリスマス会の演目、劇の作成、また実際に立ち回っての劇練習の活動をしました。4月からのデンリンダーを中心とした組のチームワークを存分に活かした劇の発表、楽しみです。
- 24/10/06
クリスマス会に向けて準備を進める集会です。※ネタバレになるので写真は保護者の方々に協力いただき作成した豚汁の写真多めです。
- 24/09/22
あいにくの天気となり室内での活動となりました。スカウトたちは様々な防災に関する課題を与えられました。室内ですが簡易的なテントを立てたり、計測をしたり、防災に必要な道具を選んだりしました。
- 24/09/01
101年前の今日関東大震災がおこりました。防災の知識を高めつつカブスカウトスキル「なわ結び」「計測」を習いました。次回隊集会で今日習った技術を発揮しましょう。
- 24/07/21
サマーキャンプのタープ下で使う「すのこ」とバンガローの入口に飾る組のシンボルの「看板」を作りました。すのこ作りは自分たちで木材に切る線を引きそれに沿ってのこぎりで切り、組み合わせたのち釘で固定しました。看板は自分たちでデザインを考えて作成しました。サマーキャンプに向けて組のみんなで力を合わせることによって得る達成感を味わえたようでした。
- 24/08/08
真夏の暑い中、氷上のスポーツ「アイススケート」にチャレンジしてきました。(スケート場内は撮影禁止のため写真はありません)スカウトもリーダーも楽しめて良い表情で帰ることができました。
- 24/07/07
2024年7月7日、カブ隊では組集会が戸田市立東部福祉センターにて行われました。 サマーキャンプにむけての木工(すのこ作り)、開催地、戸隠についての学習をしました。皆一生懸命に取り組むことができました。
- 24/06/22-23
カブ隊では、2024年6月22日から23日の一泊2日、埼玉県立長瀞げんきプラザにて宿泊隊集会が行われました。宿泊は室内、野外炊飯をしました。8月のサマーキャンプに向けての野外訓練となりました。みんな、楽しかったかな?厳しい訓練だったかな?
- 24/06/02
6月2日(日)、天気は雨模様の中、戸田第一団 カブ隊では
入隊式と、組集会が東部福祉センターにておこなわれました。この日は4名が入隊しました。お祝いには団委員さんもかけつけてくださりにぎやかに、また厳かに入隊式がとりおこなわれました。組集会は22日に行う予定の隊集会に向けてスタンツの相談、練習でした。総勢37名のスカウトとなったカブ隊、『ウォーウォーウォー
』。
- 24/05/19
子の権現にハイキングへ向かいました。雨が降りそうなギリギリな天候でしたがなんとか持ってくれました。サマーキャンプに向けてよい訓練になったね。
- 24/04/14
新年度になり新しいカブスカウトを迎えることができました。国旗の扱い方、カブコール、集散会方法などカブ隊の基本動作を練習しました。木片を的内に着地させるゲームも行いました。
- 24/04/07
桜が見事に咲いてる中、入隊式を行えました。真新しくぶかぶかな新制服を着たりすスカウト達は少し緊張してたかな?これからの3年間カブスカウトとして、たくましく成長することでしょう。大いに期待してます。