- 2024/03/17
3月17日、カブ隊では晴天に恵まれ、日本橋七福神ハイクをいたしました。神田駅から、七神社
笠間稲荷神社(寿老神)、小網神社(福禄寿)、水天宮境内宝生弁財天(弁財天)、末廣神社(毘沙門天)、椙森神社(恵比寿神)、松島神社(大黒神)、茶ノ木神社(布袋尊)、以上七箇所、出席者善意がお詣りをできました。今年も、皆が元気いっぱい過ごせますよう…。
- 2024/03/03
530(市内ゴミ拾い)運動の後に防災についての組集会を行いました。
来年度、ビーバー隊から上進するスカウトたちのりすの道も行いました。
- 2024/02/25
2024年2月25日、戸田1団カブ隊の2月の隊集会はあいにくの雨模様にて雨プログラムの活動となりました。
やまじろう先生という科学部出身の趣味が実験の先生が遠いところわざわざカブ隊のために来てくれて楽しい実験を2種類教えてくれました。なかなか楽しい雨の集会となりましたよ。
- 2024/02/18
令和6年2月18日、カブブックの履修と1年間のまとめ、と題して カブ隊では組集会が行われました。組ごとにそれぞれ、楽しく活動できたかな。
- 2024/02/04
ボーイ隊に指導いただきながら脈拍の測定、計測、なわ結びの訓練を行いました。
脈拍の測定時には、なかなか脈がわからなかったようで実は自分の正体はサイボーグかアンドロイドじゃないかと疑うスカウトがいました。
大丈夫、君たちは血の通った人間ですよ。
- 2024/01/14
くまスカウトは1月からボーイ隊上進の準備である月の輪集会に参加します。
いつも見るカブ隊のリーダーと違いボーイ隊のリーダーに少し緊張気味。
程よい緊張感で進みました。
国旗掲揚、降納。スカウトサイン、ちかいとおきてなどを学びました。
- 2024/01/07
1月のハイキングの下調べのあと、組ごとにマジックの練習をしました。
その後、保護者の前で発表しました。
その出来栄えに隊長はびっくり!
ほんとに、たねはどうなってんの?と首をかしげるものばかり。
たまには失敗もありましたが楽しいマジックショーになりました。
- 2023/12/03
カブ隊での劇発表会。
練習の成果を保護者も迎えて発表しました。
個性豊かな小道具と奇想天外なストーリー
衣装も凝っててなかなか完成度の高い劇でした。
- 2023/11/26
クリスマス会にむけた組集会です。
各組、劇の総仕上げ。
小道具作り、リハーサル、色々な個性で仕上げています。
果たしてどんな劇になってるのか?
本番が楽しみです。
- 2023/11/12
各組スカウトが決めたスープ作りをしました。
材料からレシピまでスカウト達が考えたスープです。
その後、ホットケーキミックスを使ったねじねじパン作り。
どれも自分で作ったので自信がついた様子。
今回の集会を参考に家でも挑戦して欲しいです。
- 2023/11/04
多摩ヒルズでアメリカ連盟のスカウトと交流してきました。
日本人、アメリカ人の混成組を作り、アーチェリー、ライフル(BB弾)、船作り・・などたくさんのブース
をまわりました。
最初、英語での自己紹介にもじもじしてましたが、最後みんなで遊ぶ時はカブスカウトらしく元気に遊んでました。
- 2023/10/22
みなみ地区のカブラリーに参加しました。
蕨市、川口市、戸田市から7つの団が集まっての集会です。
段ボールキャタピラ競争では2位になった組もあり、
楽しい集会でした。
- 2023/10/08
日高市の日和田山登山に行ってきました。
金毘羅神社からの眺望は疲れを忘れさせてくれる絶景でした。
スカウトも元気よく頑張りました。
日和田山から高指山の縦走をしました。
高指山は眺望はありませんが二つの山を登ったという満足感が得られみんなも
満足そうでした。
- 2023/10/01
10/22に行われるカブラリーの全体ゲーム「段ボールキャタピラ競争」の準備です。
みんなデザイン、強度等、個性あるキャタピラができました。
雨のため試走はできませんでしたが本番では見事な走りっぷりを見せてくれるでしょう。
- 2023/09/23-24
くまスカウトのみで行うくまキャンプ。
雨も降りましたがなんのその。
みんなへこたれるどころか終始楽しんでキャンプができました。
ごはんの腕も上がりましたね。
- 2023/09/17
まだまだ暑いこの日に組集会で調べてもらったコーフボールを
実際に遊んでもらいました。全力でいい汗をかけて楽しかったようです。
- 2023/09/03
コーフボールってみんな知ってるかな。
ドリブルのないバスケットボールみたいな球技見たいです。
スカウトたちには発祥の国と他の国についても調べてもらいました。
- 2023/08/20
今日の集会は組集会で準備したそれぞれの屋台を運営したり他の屋台に行ったりと楽しい集会になりました。
もちろん、リーダーもフランクフルト屋さんをやりました。
- 2023/08/06
次回隊集会はカブ隊祭り。今日はその屋台の準備をしました。色々工夫をこらしたものが出来上がりました。
次回の隊集会が楽しみですね。
- 2023/07/23
真夏にアイススケートにチャレンジしてきました。
サマーキャンプ前に季節は真逆の冬のスポーツを体験しました。氷のフィールドで楽しく滑ることができました。
- 2023/06/24-25
カブ隊では、6月24.25日の一泊二日の宿泊隊集会が行われました。晴天に恵まれ、げんきプラザの児童の学校宿泊において5年に一回あるかないかの夜の星座観測が叶い本当にラッキーでした!
- 2023/06/04
530後の組集会です。みんな元気があり余っているようでした。
次の隊集会に向けて、星座の神話を勉強したり、宮沢賢治作詞・作曲の星めぐりの歌の練習をしたりして、空を見上げたくなる集会でした。みんなイーハトーブ🌌に行きたくなったかな。
- 2023/05/21
戸田公園駅前 モニュメントから浮間公園までハイクしました。
浮間公園では組集会で調査した釣りのマナー、釣り具の役目、特徴、特定外来生物についての組ごとの発表をしました。みんなしっかりまとめてあり甲乙つけがたい内容でした。
その後、池で特定外来生物のブルーギル釣りをしました。
釣果はいまいちでしたがオニヤンマが飛んでる公園で一日を過ごす貴重な体験でした。
- 2023/05/07
5月の隊集会、〝釣りざんまい〟に備えて組集会が行われました。雨模様、室内の組集会。釣りのマナーを覚える、釣りを科学的に学ぶ、 特定外来生物につい て学ぶ…釣りをたのしむためにスカウトたちはデンリーダーを中心に自分たちの力で協力をして調べものをしました。
- 2023/04/09
今年度最初のカブ隊の隊集会がありました。新しく結成した組での活動です。
組の仲間を覚えるために自己紹介をして、そのあと国旗についての学習、
糸電話でカブ連の練習を行いました。
- 2023/04/02
今年度もたくさんのスカウトが入隊し、5組となりました。
上進したスカウトのみんな!これからたくさんの仲間たちとたくさん遊びましょう!